米原のヤシ記念館

IKO

2011年09月30日 09:49

米原にあるヤシ記念館に行ってきました
前から気になっていた建物。
国道から見える、ヤシ林の高台に立つ白い建物。



佐竹利彦という広島の会社の社長さんが、それまで他のヤシと一緒にされていたヤシ(ヤエヤマヤシ)を新種であることをつきとめたそうです。

この社長さんがすごいのは、ヤシの研究者でもなんでもなく、たまたま友人からもらったヤシの苗からその興味がわき自分で研究をして、今や、ヤシに関する世界的権威者になったということ。(記念館のお姉さんのお話です(^_^)

熱しやすく冷めやすい私にとって、一つのことに集中して長い間、興味を持ち続けるということはすごい!です。



 
記念館入り口。正面に見える海側の景色もステキ!

 
中は展示室になっています。ヤシに関してのDVDも放映あり。

 
屋上展望台からの風景。奥にフカイオモト岳が見えます。一度は登ってみたい
地元の方で、フカイオモトに詳しいかたがいらっしゃったら、ぜひご一緒してください

 

ヤシ記念館でもらった、米原周辺のとってもわかりやすいマップです。碧海工房さんが作ってくださってるようです。

関連記事