ローゼルジャム作り!
前から気になっていたローゼルがマックスバリュで売っていたので、購入しました。
森井農園さんのものです。
きれいな赤ですね
今回はジャム作りに挑戦
初めてなので、ネットでレシピを検索
種をとってから、半分の分量の砂糖と少しの水を入れて煮詰めました。
甘酸っぱいいい香りがしました。 ちょっと幸せな気分
ちょっとわかりづらいですが煮詰めて出来上がったものです。
もっとドロっとなるのかと思ったけど、案外固形のまま残ってしまいましたが、そのほうが、食べてる感があってよいかも
お鍋にこびりついたものは、お湯をいれて溶かしハイビスカティーとして飲むべし! もったいない、もったいない
今朝はジャムをトーストにのせていただきました
お味は想像していた通りGOOD
肉食のダンナの口には合わなかったようですが・・・
昔、オーストラリアにいた頃、ファームで「ミモザ」という植物を摘んで、ジャムを作ったのを思い出しました。
味も似ている気が・・・
つい最近まで、ハイビスカスティーはよく咲いているハイビスカスの花から出来ていると思っていました
そして、「ローゼル」からハイビスカスティーを作っているなんて・・・
自然の恵みに感謝
関連記事